2009/8/15〜19の5日間、インド(デリー、アグラ)に行きました。
やっぱりインドは良かった。
5日間の実質2日のため、あと1日あれば、と悔やまれましたが‥絶対また行きます!
デリー
↓この写真は普通だけど‥ バスの乗車率は300%!
まだ乗るか!?とすし詰め状態。
バスを降りた先にあったお城?的なもの。
ここ、ゲイの方がいっぱいでした(笑)
デートコースなのか?それともインドでは男性同士手を繋ぐのは普通なのかしら‥
お城近くにあったマーケット。
衣料品や食べ物が並び、ストリートチルドレンもいっぱい。
マーケットが見下ろせる。
ここでも男性方ラブラブだったなぁ(笑)
アグラ
ガンジス川行こう!と試みるが、バラナシまで夜行列車で片道12時間ほどと判明。
時間がなく断念しました‥
アグラ駅からリキシャに乗り、
ひたすら歩き、
入場券売り場でチケット購入。
のはずが、売り場のおっさんにこのお金は偽札だとキレられる。
ふざけんなインドの空港で両替した金だよ、チケット売れ!と猛反発するが買える余地なし。
ちなみに手元にはそのお金以外は一切ない‥
ダメもとで近くのホテルに小銭にしてくれと話したところ、無事に替えてもらえました。
ほんとに偽札だったらごめんなさい。
帰りの列車でまたプチトラブル。
デリー行き列車がなく、デリー1つ前の駅で迷える羊に‥
1つ前といっても多分渋谷→板橋くらいの距離はある。そして田舎。
夜23時の駅、迷ってる日本人なんて絶好のカモなわけで。
嘘つきだらけのインド人が声をかけてくる。周りはインド人しかいない。
どこ行くかわからない夜の列車に乗るのはさすがに危険。
ひとまず駅を出る事に。
やっと見つけたタクシーもケタ違いな額をふっかけてくる。
今日は野宿か‥と思っていた所、インド語堪能な白人さんに助けられ、無事ホテルに行けました!
外人さん、ほんとありがとうございました(/_;)
インドその他
ホテルのセーフティーボックスに預ける時。
「パスポート×2」とか預けるもののメモを書かされ、ガムテープぐるぐる巻きにされました笑
※2009年別ブログ時代の記事です。