【マラウイ/リロングウェ→タンザニア/ダルエスサラーム】
バス会社:Falcon
運賃:30000クワチャ(約4590円)
所要時間:約29.5時間(19:00リロングウェ出発→翌々日1:30 ダルエスサラーム到着(+1))
土日月火水:19時~出発(木金なし)
※バスターミナルのFalcon社オフィスにて3日前に購入


19時、リロングウェの長距離バスターミナルにあるFalcon社オフィスから定時出発。
※余談ですがこの日W杯決勝戦@フランスVSクロアチア。近くのバー?で観戦。現地人98%位はフランス応援してた。残り数分、このままフランス優勝だろうなって時間に店を離れる。。


バスはまあ普通。


座席に電源があるものの入っていなかった。
出発してすぐ、シティモールの近くで停車、コンビニで買物する人や、人が数人乗って来る。

23時前、真っ暗闇の道に停車、青空トイレでした笑 星が綺麗!!!
。。。
早朝5時頃、マラウイ出国側国境に到着。
入れるもののまだ開いていなくて皆バスや外で待機。。

少し離れた所にミニショップとかがあり、両替商が数人。
タンザニアシリング、USDドル両替可能。ドルはわからないのですが、シリングのレートはそんなに悪くなかったです。

6時頃やっとオープン!

マラウイ出国スタンプを貰う。
ここはスタンプを押した後にパスポートを返してもらえず、全員分が終わったら、審査官の人が1人1人の名前を呼んでパスポートを返却するスタイル。
前もこのタイプの国境越えあったけど、パスポートが自分の手元を離れて一度預けられる、、未だに抵抗あります。。


無事受け取り、再びバスに乗りタンザニア側入国審査へ。

タンザニアはビザが必要。
書類と50ドルを渡し少し待機、発給!

ビザってほとんどがシールタイプだと思うんだけど、タンザニアビザはなんとスタンプ&日付手書きのタイプでした。
このタイプのビザ初めて見たかも。。適当です笑
時は7時半、時差が1時間あるので、タンザニア時間8時半出発!
国境滞在は2時間半でした。

この頃バスで映画が流れ始めたり、途中人が乗ってきたり。休憩はなし。
13時半に一度休憩、トイレご飯、即出発。


15時半また休憩、ここで皆レストランご飯テイクアウトしてた。即出発!
10分くらいでクラクションが鳴り、バスに戻りなさいと。早い笑


ここから先は山の中を走ったり。二度休憩も。


結局1:30到着
こんな時間にダルエスサラームに着いてしまうとは。。なんと約29.5時間!!の旅でした。
しかもウブンゴ(長距離バスターミナル)に着くと思いきや、まさかのダルエスサラーム市内ど真ん中のfalcon社オフィス。

近くにあったホテルに泊まるかとも思ったけど、時既に4時頃だったのもあり、ありがたく、朝までバスで寝かせてもらえることに。で朝移動しました。
※後から知ったけどオフィス周辺、ダルエスサラームで治安が悪いと言われているエリアだった。。BRT FIRE駅からまあ近く。

ウブンゴバスターミナルなら時間潰せるしと思ってたので、まさか市内到着になるとは、危ない所でした。。しかしオフィスにいた猫がかわいかったなあ。

私は時間が遅かったのもあり、たまたま寝かせてもらえましたが、周辺にホテルもあったので、泊まることをおススメします!
※2018年7月時点の情報です